全体のコンテンツになります!
ステップ5 ファンが増える戦略的記事の書き方
いよいよ記事の作成に入ります。
この5つが肝になってきますので、丁寧にお伝えしますのでついてきてくださいね。
ますは、収入の上がる自己紹介の書き方です。
自己紹介はよく読まれています。
たまたま検索でヒットした文書を読んだ見たら、
なかなか面白い文書で、どんな人が書いてるんだろうと
「プロフィール」を読むことは多いです。
中には、「プロフィール」を読んで共感したので購入しました!
なんてメッセージをもらうこともあります。
「プロフィール」は使い方によって購入してもらうことができるのですから、
この「プロフィール」を戦略的に使わないと損ですよね。
さて戦略的な「プロフィール」の書き方はどんなものか!?
ということになりますが
もったいぶらずに、ポイントを先に言っちゃいます。
「読者の共感+価値の提供」
これをたくさん書き入れると良いってことです。
そもそもブログに訪問して読んでくださる方は、基本的に何かしらの目的があってブログに来ています。
スマホで調べて
「これおいしそう」
「レシピや調理方法もよく教えてくれている」(価値の提供)「よくできてるけど、私にできるのかな?」
「どんな人が書いてるんだろう?」「プロフィールを読んだら、面白くて親近感が湧いたので、勧めていた調理器も買っちゃった!」(共感)「使ってみたら、ほんと便利でもう手離せない!」(本物商品)
「ほかに紹介してるのも使ってみよう!」(リピート)
こんなストーリーになってくれるのが理想的ですね。
このようなストーリーになる「プロフィール」の
ポイントとなる「共感の呼び方」「価値の提供の仕方」を解説していきます。
共感を呼ぶ文書
価値の提供を受けてそれなりに納得した方が次に思うことは、
「私にできるだろうか?」です。
色々な環境や状況が揃った「あなただから」できたのでしょ!
と思いがちです。
「特別な人」扱いを受けたらそこで終わりです。
すべてが「あなただからできて」「私にはできない」になってしまいます。
こうならないようにするには、
「こんな私にもできる」というような親近感を持たれることです。
親近感を持たれるには、
ぶっちゃけ共感を持たれればなんでもいいのですが、ポイントは「ターゲットに響くこと」です。
これを意識して書くようにしましょう。
ターゲット設定(リンク)
例えばターゲットを「料理好きな専業主婦」と決めたなら、自己紹介でも「私は料理が大好きです。」と宣言しておきましょう。
間違っても、「週の半分は外食です。」といったターゲットに反感を買うようなことは書いてはいけません。
かといって、共感を持たれればなんでもいいといわれると、悩むと思いますので、
”3つの共通点を見つけると勝手に親近感が湧く”
という心理を使った方法を紹介します。
共通点3つで親近感
- あなたの過去
- 趣味・特技
- 参入ジャンルへの想い
あなたの過去
あなたが育ってきた環境や学校、仕事、職場、家族などは共感を呼ぶネタになります。
「職場でこんなことがあった。」なんて
アルアル話ですよね。
- 「サービス残業」
- 「パワハラ」
- 「ブラック」
なんて、リアルな世界でも話が弾むことは親近感を感じる人が多いということです。
趣味・特技
どんな趣味や特技でも、共感を持たれます。実際にやっていることを書いていけば、やっている人から親近感を持たれます。
人が引くような趣味や特技は書く必要はないと思いますが、オタク系の趣味や特技でも共感を呼ぶネタになります。
あなただけの趣味や特技はないから安心して、どんどん書いていきましょう。
参入ジャンルへの想い
あなたのブログには、あなたの立ち上げたジャンルに興味のある人が集まります。
ですから、ジャンルへの想いを乗せると共感を持たれやすいです。
例えば「料理」なら
「毎日の料理が苦痛でしょうがなかった私が、ちょっとした工夫で料理が楽しくなりました。」
「料理が面倒!苦痛!と感じているあなたのお役に立つと思っています!」
なんて、あなたが好きなジャンルであるならば
「このジャンルにはどんな読者さんがいるのか?」とイメージすると響きそうな言葉が浮かんでくるのではないでしょうか。
こうすることで共感を得やすいので参考にしてください。
価値を提供する文書
価値の提供といっても何を書いたらいいのかわかりませんよね。
ここでも「こんなこと書くといいよ!」というコツを紹介いたします。
- あなたの成功哲学
- ブログ立ち上げのきっかけ
あなたの成功哲学
私にもできた!的な成功話を書いていきましょう。
「私が料理が楽しくなったきっかけは・・・」
学校を卒業し普通にOLとして自宅から通勤していた私は、
当然!?のごとく料理ができませんでした。(笑)
職場でいい人と出会い、結婚!
幸せの絶頂でしたが、まさかの落とし穴!
「料理」でした。
結婚生活が始まると、当たり前ですが毎日料理を作るようになります。
料理をしたことのない私の苦痛たるや!ひぃ
味噌汁一つ作るのにも時間が掛かる有様!
しかも毎日違うメニューにしないといけない!
見るに見かねて旦那様も手伝ってくれますが、五十歩百歩
これではいけない!と「料理教室」へ通うことにしました。
ここでの先生との出会いが私の料理感を大きく変えるきっかけになりました。
それは。。。。
この料理の楽しみを早く知りたかった!
私がそう感じたように、あなたもきっとそう感じますので参考にしてみてください。
…のようにね!
こんな感じで自分の体験を書いていけば、価値として提供することができます。
あなたとの出会いと、ノウハウを知ることによって人生観が変わる人もいます。
人は人に影響されて成長していきます。
誰に影響されるかで、人生が変わってきます。
私なんか!?と思うなかれ。
人生の成長過程で必ずあなたを必要としてくれる人がいます。
そんな人のためにも、恥ずかしがらずにガンガン語りましょう。
具体的なアクションステップ
- あなたの過去
- 趣味特技
- アフィリエイトとの出会い
これを不自然にならないようにつなげていきます。
作成の際には、やはり「礼儀は大切」です。
個人的には「我が道を行く」系の人も嫌いではないけど、一般的に初対面の自己紹介から「我が道を行く」では共感を受けずらいですね。
「親しき中にも礼儀あり」の感覚で書いていかないといけませんね。
基本的に成功者で「毒ばかりついている」人はいません。
ほぼ100%の成功者は「前向き」「積極的」「進歩的」です。
「失敗」してもそれを糧に「前向き」「積極的」に生きます。
そんな成功者が書く文書は、私たちを「やる気」にさせますね。
「やる気」にさせる文書も心がけましょう。
このステップを1つずつ踏んでいくだけで、かなり良い自己紹介が書けていると思います。
参考にしてもらえてらいいなと思います。
また、自己紹介以外にも資産型ブログを作るためのコツを紹介いたします。
こちらも内容深いですよ。ご覧ください。
次は成約率が上がる「レビュー記事」の書き方です。
今回の記事に対して何かご意見・質問等ありましたら下記のフォームからどうぞ!